SSブログ

アイドリング!!!第4回オーディション [パソコン]

HPのパソコンを購入すると抽選で「アイドリング!!!第4回オーディション」に招待されるということで、特に興味はなかったが応募したら見事当選しました(どのぐらいの抽選確率だが判りませんが)。
3月6日(土)当日会場のよしもとプリンスシアターに行ってみると、オタク爆発。しかしそこにいる自分も全く違和感がなかったのがなんとも恥ずかしい。オーディションの前、HPパソコンMade In Tokyoの宣伝をしていました。

この「アイドリング」は地上波ではあまり放送していないようで衛星放送で放映しているようである。地上波で放送していない分、アイドルが身近にいる感じです。この前2010トリビアの泉の騙しアイドル役で出てたのが最初に見た感じです。初めて近くでアイドル?を見ましたがステージに出てくると少し良い香りがするのが会場にいての特有の感じでした(公演時間は約2時間)。司会のフジのアナウンサーがなんと背の高いこと(175cmぐらい・・・)。
アイドリング.jpg
オーディションは5000人応募者の中から10名が選考され最終的に5名が合格するシステムでした。10名は上はアイドリングのTシャツ、下は半ズボンタイプのジーパンにスニーカーという格好でした。皆さん歌は下手ですが、大体みなダンスが出来てダンスはかなり上手でした。みなさん合格させて欲しいでしたが半分しか合格できないのはなかなかシビアな世界ですね。気のせいかエントリ№が後半の方が合格率が高かった気がします。1~5で1名、6~10で4名?後半の方が印象がつよいですからね。ちなみに各人点数(特別審査員4名各100点+アイドリングメンバー各30点×16名)の発表はありませんでしたので、実は最初から合格者が決まっていたというのは勘ぐり過ぎか??? 

さよならVAIO!さよならVISTA! [パソコン]

調子の悪かったVAIOパソコンがついに起動しなくなってしまった。パソコンを起動するとRAID5構成のHDD3台がすべて「offline member」になってしまい「NO bootable device -- insert boot disk and press any key」で止まってしまいます。HDDは新品で動作確認済みのもので、これはHDDの故障というよりマザーボードの故障だと考えられます。ネットで調べてもRAIDの復帰方法は書いてありますが「offline member」になった時の対処方法はほとんどありません。まあ「offline member」になったらもう駄目ということも言えますが。
good_by_4.jpggood_by_5.jpggood_by_6.jpg
まあマザーボードを修理に出してもいいのですが、費用が5万円弱は取られますので、VAIOそしてVISTAパソコンもそろそろ終焉かなと言う気がします。
以前に1台だけ「offline member」になった時は何回か再起動すると自然になおりましたが、今回は駄目でした。前回直った時にデータはほとんどHPパソコンに移動していたのでデータ的には大事にはなりませんでしたが、RAIDもマザーボードがやられるとデータの保存的観点からすると意味がないのだなと感じました。

good_by_1.jpggood_by_2.jpggood_by_3.jpg
VAIOは動画処理に特化した良いパソコンでした。せめて地デジ完全移行までは働いて欲しかったかな~
さよならVAIO!さよならVISTA!

HP Pavilion Desktop PC HPE-190jp/CT(春モデル)メイド in TOKYO ハイスペックパッケージ [パソコン]

 現在使用のVISTAのVAIOデスクトップが調子がいまいちのなので、Windows7発売の良い機会ですので新規購入を考えました。
 ハードディスク換装や拡張ボードの挿入を考え、再度デスクトップを購入を考えましたが、驚いたことに、デスクトップ機の販売が殆ど無いのです。特に家電系メーカーは殆どがノートか液晶一体型のパソコンしか販売していません。デスクトップを考えるとDell,EPSON,HP,MOUSE,FRONTERなどのパソコン専門メーカーでした発売されていません。デスクトップを購入する人は、自作に向かっているのでしょうか?やはり日本製を意識してEPSONかHPで迷いましたが、最後はデザイン良かったHPに決めました。
hp_pc1.jpg
hp_pc2.jpg
 とりあえず一番性能が良さそうな『HP Pavilion Desktop PC HPE-190jp/CT(春モデル)メイド in TOKYO ハイスペックパッケージ』にしました。ハードデイスクは2Tを選択しました。以下スペック。
 【O S】Windows7 Professional 64bit 正規版
 【CPU】インテル(R) Core(TM)i7-960(3.20/8/4.8)
 【メモリ】12GB DDR3 6x2048
 【グラボ】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260
 【H D】2TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
 申し込みから約1週間で到着。特別なインストールソフトがある訳でもないので取りあえず立ち上がったという感じで特にVISTAが初めて来たような感慨はありませんでした。
 
 HPポケット・メディア・ドライブ 500GBというモバイルハードディスクが装着可能で前面パネルで付け外しが出来るので便利です。
 hp_pc3.jpg

 まずは、2Tのディスクを購入してドライブをミラーリングしていざという事態に備えました。偶然にも元々のドライブと全く同じ型番(日立製)でした。RAIDの基本は同じ型番のディスクを使用することですので。小一時間でミラーリング終了。ハードディスクの追加方法は手探りでしたが、後でホームページ探したら親切に書いてありました。
hp_pc4.jpg
hp_pc5.jpg
 
 毎日使う動画編集の「TMPGEnc」と画像編集の「フォトショップ」をインストール。無事インストール完了して使ってみると、体感的には倍ぐらいの処理能力でストレス無く使えます。

 フリーオをUSBでつないで見ましたが、初期認識エラー「Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001」でついぞ接続することはできませんでした。VISTAパソコンは動作したのでフリーオのハード故障ではないようです。

 拡張ボードはPCIExpressが2つです。まだまだPCIが主流なので、希望のボードを見つけるのはなかなか難しいかな?

レグザからDTCP-IPでコピーした録画が途中で止まる? [パソコン]

レグザ42Z8000で 地デジ録画をした番組を LS-XH へDTCP-IPムーブ(コピー)してLT-H90で再生すると途中で止まる現象が頻繁におきてました。LS-XHへDTCP-IP ムーブ(コピー)はレグザ側で正常にな事は確認しLT-H90で選択一覧にも正常にファイルが表示されます。
一覧から選択すれば問題なく再生が開始できますが、ムーブした番組によって再生すると途中で終了してしまい、その後また選択した番組の最初から再生が開始されます。 また、正常に表示される番組も早送りするとやはりすぐに終了してしまいます。 現象は、何度でも繰り返し再現し 番組によっては、何度 やっても最後まで番組を見る事が出来ないです。 レグザ自身でで LS-XH内のDTCP-IPムーブ(コピー)した番組を再生した場合は再生・早送り等も問題なく行なえます。
この問題の解決方法としてLS-XH管理ツールでメディアサーバーを再起動(赤丸部分)したら現象が嘘のように殆どなくなりました(1日1回程度は今でも起こりますが。。。)。同じ現象で悩まれている方、参考までに実行してみてはいかがでしょうか?
buffo.jpg

HVL1-G1.0T(DTCP-IPサーバー)購入 [パソコン]

 HVL1-G1.0T(DTCP-IPサーバー)購入はレグザからダビング動画が途中で止まってしまうという不具合があるということなのでレグザのバージョンアップがされてから購入しようと待っていました。
 レグザのバージョンアップ後もブッファローのLS-XHシリーズは現状、REGZAで録画した動画は再生途中(バッファローのリンクシアターで視聴)で止まってしまいまし、ファイルのムーブが出来ませんがアイオーのHVL1-Gシリーズは再生途中でも止まらないし(レグザのバージョンアップ後の購入のため以前の状況の確認はしていませんが)、なによりムーブが出来るのが魅力です。ハードディスク劣化する前に、新しいハードディスク(もちろんDTCP-IP対応)にムーブできますので。DTCP-IPサーバーならメーカーが異なるHVL1-GからLS-XHシリーズへのムーブも可能です。
DTCP-S_0.jpg

さらに「DiXiM Digital TV for I-O DATA」を無償ダウンロードできます。しかし、以前、グラフィックボードの故障でボードを交換したらCOPP対応で無くなったので再生する環境では出来なくなってしまいました(残念)。

DTCP-S_2.jpg
元々のグラフィックボード対応してましたが性能的にNGでしたが。
DTCP-S_00.jpg
DTCP-S_1.jpg
しかし東芝ノートに付いてくるCyberLink softdma for TOSHIBAでHVL1-GサーバーのDTCP-IP動画が見れました。これには感動しました。LS-XHシリーズは「再生ができません」とのメッセージが出て再生不可能でした。
DTCP-S_3.jpg
DTCP-S_5.jpg
DTCP-S_4.jpg

再びブルー画面0x00000116が出現 [パソコン]

先日のブルー画面が解消したと思ったらまた再びブルー画面問題が出現。今度は0x00000116です。

gra_1.jpg
nvlddmkm.sysに問題ありと表示されています。現象は、VAIOの表示がされWindowsVISTAの中央下の帯の流れ画面が出るとその後画面が突然真っ黒になり、1分後ぐらいに表示のブルー画面がになり、カウントが進むと再起動してしまうもの。その後スタートアップの修復が何度も表示されますが結局修復されません。ネットで調べるとグラフィックボードの劣化が原因だとか。確かに一晩電源OFFして起動するとなにも無かったように起動しかし20~30分するとまたブルー画面に。
gra_2.jpg
そこで、修理出す前にグラフィックボードを手持ちのと交換してみようと思いパソコン中を開けました(その前に1日かけてHDバックを一応実行)。確かにグラフィックボードの放熱のフィンは指が焼けどしそうなぐらい熱く、これだとそのうち劣化すると思いました。
gra_3.jpg
gra_4.jpg

AGPグラフィックボードを外しPCIのデジタルテレビ録画のボードも外し、PCIのグラフィックボード(GA-GF420/PCI:http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ga-gf420pci.htm)を挿入しました。

gra_5.jpg
そしてディスプレイと繋いで起動してみると、何も無かったように起動。リフレッシュレートを既存値に変えると、ちゃんと表示しました。ちなみに付属のドライバCDもインストールする事に無しに認識してくれました。一晩電源付けて放置しておきましたが問題は起きませんでした。これで何とか延命しました。最近デスクトップのハイスペック機は大手メイカーからは殆ど発売されなくなりましたから、所有のRシリーズは貴重な存在になりました。

リンクシアターLT-H90WN購入 [パソコン]

 株式会社バッファローは、AVCHDやDTCP-IPに対応したネットワークプレーヤ有線/無線LAN対応のリンクシアター「LT-H90WN」を購入。REGZAで録画したファイルをDTCP-IPサーバにダビング(LS-XH500L)して、他のテレビでその録画見るのが目的でしたが、上手く見ることができました。
 reguza_10.jpg
 リンクシアターはなかなか優れもので、DVDのISOファイルは、デジタルビデオのMTSファイルもそのまま再生できました。ほとんどファイルを再生することが来ます。しかし、接続に関して問題も。
 
■無線接続(通信速度100M前後)で地デジ録画動画を再生しようとしても時々再生が止まるので、あまり実用的ではありません。アナログ動画ファイルは全く問題なく再生します。そこで11nの倍速300M通信で接続しようとしましたが、時々接続はするのですが(270M表示)すぐに切れてしまいファイルを見るまでにはなりませんでした。無線サーバーがコレガでリンクシアターがバッファローですので相性の問題なのでしょうか?なお、有線接続ではこのような問題は起こりません。
reguza_11.jpgreguza_12.jpg

■リンクーシアターがREGZAで録画したファイルを再生していると途中で必ず再生が止まってしまいます。これはネット上でも多く書き込まれている現象で私も確認した状態になります。但し、早送りして再生が止まったところから再度再生すれば、最後まで再生できましたが。
⇒REGZAの方がバージョンアップが行われるようですので改善を期待!
reguza_up.jpg

■DTCP-IPサーバーのDLNAフォルダがパソコンから認識できずバックアップができません。もっとも、バックアップしたファイルを再度サーバー(特に異なるサーバーの場合)に呼び出して再生出来るかはわかりませんが・・・これが出来るとサーバー間再ムーブの必要が無いので嬉しいのですが(バッファローLS-XH500Lのサーバー間再ムーブには現状対応してないので)。
reguza_13.jpg

お陀仏FMV [パソコン]

FMVが5年経ち、画面が表示されなくなり、使えなくなってしまった。正確に言うと液晶のバックライトがつかなくなり、よく見ると画面は表示されていたのですが。ネットで調べてみると、電源のコンデンサが破裂してバックライトが点かないとの書き込みが多数あったので早速私も解体してみることに。
FMV_1.jpg
FMV_2.jpg
もともと、一体型のため解体にはかなり苦労しましたが、なんとか電源解体までこぎつけました。しかし、私の場合、電源のコンデンサの外傷は全くなく、自己修理はあきらめました。ハードディスクとメモリとDVDプレーヤーだけを取り出し廃棄することにしました。
FMV_3.jpg
FMV_4.jpg

これを買った時にはテレパソが人気で購入しました。確かに、テレビ録画がパソコンですぐ処理できるので非常に便利でした。それに、パソコンとテレビが1台なので場所的にかなり節約することができました。しかし、インターネットをやっている時にテレビを見たいという状況が結構ありかなり不便でした。それに一番はパソコンのファンの音がリビングではかなり耳につく感じでした。テレビみながら裏でパソコンを立ち上げ録画していると、かなりテレビ音量を上げる必要がありました。これに懲りて、新規テレビを購入する時は「ファンレス」を必須事項としたぐらいです。後これは予想ですが、テレビを見る頻度が多い分、パソコンの稼働率も自然と高くなり故障率(得にハードディスク)が高くなった気がします。

とりあえずFMVおつかれさまでした。

RAID5再構築 [パソコン]

VAIOパソコンが朝起き見ると、時々勝手に再起動している状態が2・3回続きていましたが、別にその後の操作に問題無かったので無視していました。ところが、先日ついに「BOOTMGR is missing」と言うメッセージを表示してOSが起動しなくなってしまいました。その後3日間かけて自ら修理しました。
【なぜOSが起動しない?】
まずは、起動ファイルが壊れているのかそれともハードディスクが壊れているのどちらかを判別しようとしました。最初はハードディスクはRAID5で保護されている(1TBのハードディスク3本で2TBを作成)ので壊れているはずがないと思い、OSのインストールディスクからOSを修復しようとしました。しかし、インストールディスクからは修復できませんとの一点張り。そこでハードディスクの様子をみようとBIOSを立ち上げるとハードディスクが認識されていませんでした。BIOSでRAIDをHIDEから見えるよう設定を変え(RAIDの状態を見るの方法を知らなかった)、RAIDの状態を見ると、3個のハードディスクのうち2つが「Error」でハードディスクが再起不能の状態(ステータスFailed)になっているではないですか・・・
RAID5_1.jpg
【RAID5リカーバー】
あせって適当に触っていると「Recover」しますか?というメッセージが出たので「Y」と答えると、壊れたハードディスクのうちの1台は「MemberDisk」となり復帰しました。いまだに壊れたハードディスクが復帰したかはわかりませんが。ここで再起動すると、なんとOSが立ち上がりました。
RAID5_2.jpg
しかし、動作がとても操作できるほど速さでなく、とても使い物になりません。そこで、セーフモードで再起動してみるとなんとか最低限の動作(ファイルのコピー等)が出来たのでまずはデータのバックアップをしました。Intel Matrix Storage Managerを立ち上げてみても1台はまだハードディスクが赤の×になっています。
RAID5_3.jpg
この赤の×のハードディスクの所で右クリックで「標準にマークする」をクリックすると、再構築が開始されました。
しかしこれからが長い話になりました。構築状況の進行%と残り時間が表示されるのですが、残り時間が減ったり増えたりしてなかなか進行%が増えません。
RAID5_4.jpg
土曜日の朝10時から開始して、終わったのが月曜日の未明ですので40時間ぐらいかかったことになります。
RAID5_5.jpg
途中何度も故障じゃないかと思い止めようと思いました。
その後は順調に動作しておりますが、再構築にこんなに時間がかかるなどは知りませんでした。。。。今回はハードディスク自体を交換することはありませんでしたが(壊れた原因がわからない)、交換する時は同じ種類のハードディスクでないと基本的にいけないので、今回予備のハードディスクを品物(サムソンHD103UJ:1T)があるうちに購入しておきました。

続きを読む


STOP:0x00008086 [パソコン]

8086_1.jpg

パソコンが画面のようなブルー画面STOP 0x00008086になりカウントを0⇒100(5ステップづつ)になり再起動するという現象を繰り返すようになってしまった。本当の原因は不明だがRAIDを組むソフトIntel Matrix Storage Managerの最新バージョン(7.5.0.1017→8.9.0.1023)をアップしたら、この現象が起きなくなりました。この画面が出てお困りの方が居たら是非試してみては?ちなみにRAID再構築中でも、インストールを始めると勝手に再構築を途中で止めて、インストールが終わると、再構築を途中から再起動してくれます。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。