SSブログ

フォトショップCS3 [ソフト]

フォトショップのCS3がリリースとなるようです。あまり目をみはる機能はない感じ。これもVISTA対応のバージョンアップか?ところで、今回のバージョンアップからアップグレードポリシーが変更になったようです。いままではバージョンアップ版は製品版まで遡らないとバージョンアップできないという面倒なことであった。私はVer3が製品版なので、新しいパソコンにインストールする時に、一旦Ver7をインストールしてVer3のCDで確認して、それからCS2をインストールしていた。しかいCS3からCS2の製品版からしかバージョンアップしか出来ないらしい。今回バージョンアップ価格でCS2を購入して、それからCS3に無償バージョンアップする方法をとります。まあこれで面倒な再インストール作業なくなるのは歓迎。ただWEBでの申し込み方法がわからなかったので結局FAXで申し込みしました。


ムービーライター6SDを購入 [ソフト]

ムービーライター6を購入。5からのバージョンアップポイントは特に無い感じです。見た目のインターフェースを変化が小さいです。やはりVISTAへ正式対応がメインかな?5はパッチを当てないとVISTAで動作しなかったですが、6はインストールするだけでOKです。ソフトの使い勝手はいいのでVISTAパソコンを購入したら購入いましょう。

【追加】キャッシュバックキャンペーンに応募したら本当にQuoカード1000円分当たりました。ありがとうございました。


Adobe Premiere Elements 3.0が来た [ソフト]

Premiere Elements 3.0がアマゾンから到着!箱には「VISTA対応のシール」早速VISTAインストール。バージョンアップ版だがどこでバージョンアップを認識しているのかよく輪からないです。インストールは無事完了して立ち上げようしても動作しません。ホームページで確認するとバージョン3.0ではVISTAに対応していないそうで3.0.2でVISTAに対応しているとのこと。早速ダウンロードしてバージョンアップ。するとちゃんと動作しました。入力はあたりまえだがMPEG2にも対応。タイムラインビューは非常に視覚的編集することがわかりやすくよいソフトです。オーディオのサウンドエフェクトも充実しておりライブビデオの編集も楽しくできます。まあいつもながらマニュアルが読みにくいのが唯一の欠点ですが。


Adobe Premiere [ソフト]

VISTAにAdobe PremiereLEwインストールしようといたが、インストールすらできなかった。仕方なくAdobe PremiereElements3.0を購入。おまけにLEだとオーディオのエフェクトがないので寂しい限りであった。さらにMPEGファイルは使用できなので一旦AVIファイルに変換してからインポートしなければならない。変換するのはいいが45分で10Gにもなるんで大変。

Adobe Premiere Elements 3.0 日本版 Windows版 アップグレード版

Adobe Premiere Elements 3.0 日本版 Windows版 アップグレード版

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • 発売日: 2006/11/02
  • メディア: ソフトウェア


ホームページのPDF化 [ソフト]

閲覧しているホームページを保存する方法はいくつかあると思いますが、意外とPDFに保存というのはないと思います。そこでWEB上の無料ソフトを見つけましたのでご紹介します。そのアドレスは機能の通りhttp://www.html2pdf.biz/です。指定の入力ボックスに保存したいアドレス入力すればOK。あとは自動的いPDFファイルが作成出来ます。試してみては!


DVD MovieWriter 5 [ソフト]


DVDライターソフトしてはなぜかユーリード”DVD MovieWriter”を使っている。今回その最新バージョン5を手に入れた。今回ハイビジョンに対応ということだがハイビジョンについての新機能は一切使っていない。今回一番目を見張ったのがCMカット機能である。世の中CMカット機能は色々あるが今回のCMカットはなかなか納得の行く機能である。”「CM自動検出」ボタンをクリックするだけで本編とCMを自動的に検出します。検出の感度調節ができるので快適さも向上しました。「CMをマージ」にチェックを入れると、隣接しているCM(Cと表示されるサムネイル)同士が結合するので、多数のCMが混ざった映像も効率的に削除をする事ができます。また、CM(C)と判定された部分を本編(P)に切り替えてCMを本編内に残したりする事も可能です。”


年賀状【追加情報あり】 [ソフト]

この時期になると年賀状の話題が出始める。メール全盛の時代、年賀状は1年1回の手紙です。手書きの年賀状はほとんど見られませんが、あの狭い紙面にその人の特徴や生活がにじみ出てきますね。11月1日は年賀状の販売開始である。一時期インクジョット紙が売り切れ状態であったが今は落ち着いている。昨年あたりからインクジェットの写真用も発売された。値段は通常より10円高い60円。確かに普通のインクジェット紙では今の高性能プリンタでは少し物足りない感じがしていた。まあプリンタも新規購入したことだし、今年は写真用を予約した。もうひとつ年賀状ソフトを書店に並ぶが、最近は十二支すべて対応の本も出版されている。これって出版社の自分の首を絞めないのかな?ところで来年の柄とは何だっけ?

【追加情報】

写真用インクジェット用紙は染料系専用で、顔料系プリンタでは使えないとの注意書きがあった。最初これを知らなくてエプソンのPX-G5100で印刷してしまった。なんと表に住所を書くと裏面(印刷面)のトナーが色落ちしてしまってしまった。こんなこと知らなかった・・・皆さん注意しましょう!


とじ郎 [ソフト]


みんさん写真の整理はどのようになさっているのでしょうか?フイルム写真時代は、現像=焼き増し
でしたから、出来た写真をアルバムに綺麗に整理したり・大きなアルバムに旅行のチケットやパンフと一緒に整理してましたね。何年かたっても旅行の記憶を蘇らせる楽しいものです。しかし、デジカメ時代になると意識しないとデータがカメラやパソコンに保存しぱっなしということが多いと思います。
最近、写真現像屋の店頭で、自分簡単に焼き増し(プリント)出来る機械も好評だそうです。私も焼き増しまではしますが、その後なかなか整理までには手が届きません。そこで今回紹介するのは写真を一冊の本に閉じる”とじ郎”です。これの特徴は写真プリントをまるで本のように閉じることができることです。特別なシールに写真の端を貼り付けるだけ本当の本のように製本できます。外装も本のように出来ますが、ちょっと手順が多いので難しいですが基本的には使用書を見れば作成可能です。是非皆さんも散在している写真をこれでまとめてみては。


ウイルスバスター2007 [ソフト]

パソコンソフト一番売れているソフトは何かご存知ですか?ワードでもエクセルでもなく、ウイルス対策ソフトがベスト10のほとんど占めているそうです。私はトレンドマイクロウイルスバスターを使用していますがその2007版が登場しました。一番嬉しい機能は1ライセンス3台まで導入可能になったことです。個人ユーザーでは複数台パソコンを持っていても同じソフトを複数購入するのはなかなか辛いものです。私も数台パソコン持っていますが、仕方ないので、外部ネット接続用のパソコンを1台専用に設けそこのみにウイルス対策ソフトを導入してました。他のパソコンはOSからウイルス対策されていないとずっと注意されていました。今回残り2台のパソコンにも同じIDで登録完了が出来ウイルスソフト導入することが出来ました。他のソフトも1ライセンス3台ぐらいまでの導入可能にして欲しいものです。


ステラナビゲートVer8 [ソフト]


日本版で代表的な天文シミュレーションソフトステラナビゲートの最新版Ver8の案内がきました。Ver7からの一番の変更点はCD-ROMからDVDに供給メディアが変更になったことである。このため新機能として”銀河138万個のデータによる銀河系外宇宙の眺望”として容量に物を言わせた機能がある。しかし実際の観測には全く役に立たない。天文ファンとして欲しい機能を考えてみたがやはり実際に星がどう見れるかの機能が欲しいです。まず第1に、観測地候補の空の明るさがシミュレーション出来る機能があったら便利である。何等星まで見れるのかが各観測地で判れば事前
に調査することもない。夜の地球の衛星写真があるのだから可能だと思うが。もう一つは天気予報と連動してどこで観測出来るかが可能かを予測して欲しい。この2つがあれば観測効率が格段に上がる。どうですアストロアーツさん。自分で作ってみようかな?Ver8購入したらまたレポートします。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。