SSブログ
情報処理 ブログトップ
前の10件 | -

午前Ⅰ通過者番号通知 [情報処理]

IPA_1.jpg

情報処理センターから「午前Ⅰ通過者番号通知」が着ました。まあ逆に言うと本試験は不合格ということですがね。しかし、これで午前問題の広範囲な勉強をしないで、専門分野の勉強に集中できるので嬉しいです。それに試験当日、朝ゆっくりできるのも嬉しいです。
IPA_2.jpg

高度試験のいずれかの試験を受験する場合に平成23年度春試験まで免除になります。

情報処理技術者試験2009年春試験【データベース】 [情報処理]

 今回から新試験になった。データベースは内容区分的には変化ないものの試験形式は一部変更になっています。

■午前問題が午前Ⅰと午前Ⅱに分割■
 午前Ⅰは共通問題。午前Ⅱがデータベース専門の問題となりました。午前Ⅰはあまり見たことのない問題で戸惑います。逆に、午前Ⅱはみかけたことのある問題で解答しやすいです。こうなると、意外と午前Ⅰが鬼門となりますので午前Ⅰ免除が有効になると思います。旧試験と異なり、共通問題と専門問題に分割されたことにより、午前Ⅰの免除がされれれば、各専門に集中して勉強が出来きます。それから、旧試験の時は午前問題は時間的余裕がかなりありましたが、二つに分割され(Ⅰが50分・Ⅱが40分)かなり時間的にきつきつかなと感じました。あとUML記述での出題があったので注意が必要です。

■午後Ⅰの問題数が変更■
 4問題中3問選択が3問題中2問選択になりました。午後の問題の集約により、問題の出題範囲が限定されたように感じられます。「エンティティタイプとリレーションシップの完成」と「正規化」さえ出来れば午後の試験は基本的に十分ということになります。総合的にみて、午前Ⅰの免除さえとれれば、エンティティタイプとリレーションシップの完成と正規化さえできれば合格できるかもしれません。

■その他■
 休憩終わりの時に携帯電話をわざわざ鞄から出させて、電源オフを確認してくださいとの指示がありました。面倒だと思いましたが、それでも試験中、バイブレーションが鳴ってた受験者いました・・・


【午後Ⅰ】
問1 データベース基礎理論
 設問1 エンティティタイプとリレーションシップの完成
 設問2 正規化
 設問3 エンティティタイプとリレーションシップの完成
  
問2 データベース設計
 設問1 正規化
 設問2 エンティティタイプとリレーションシップの完成
 設問3 正規化
  
問3 変更履歴を記録するテーブル
 設問1 SQL
 設問2 SQL
 設問3 SQL  

【午後Ⅱ】
問1 届出印管理システム
 設問1 エンティティタイプとリレーションシップの完成
 設問2 検索手順
 設問3 ディスク障害への対応
問2 カタログ通信販売
 設問 エンティティタイプとリレーションシップの完成

情報処理秋試験【ネットワーク】 [情報処理]

本日、テクニカルエンジニア秋試験が行われました。
次回からの新しい試験スタイル(テクニカルエンジニアはそう変更ないそいうですが)で今回が最後です。
午後の問題の題名を列記します。
午後Ⅰ
 問1 電子メールの誤送信対策
 問2 遠隔地へのバックアップ
 問3 ネットワークにおけるスループットの改善
 問4 ネットワークの冗長化
午後Ⅱ
 問1 分散オフィスの構築
  「新システムの要件」
  「分散オフィスシステムの構想」
  「インターネットVPN方式の検討」
  「インターネットVPN方式の決定」
  「PCの仮想化」
  「分散オフィスシステムの設計」
  「開発委託先のX社との接続」
 問2 ネットワークシステムの変更
  「Z社のネットワークシステム」
  「保守情報氏s手生む」
  「ミドルウェア」
  「ネットワークセキュリティ対策」
  「既設機器の変更」
  「実機検証案」 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

テクニカルエンジニアデータベース試験 [情報処理]

本日平成20年度春期のテクニカルデータベース試験受験して参りました
午前(略)
午後Ⅰ
①データベースの基礎理論
 衣料品の販売管理に関するデータベースの作成
②データべーすの設計
 ペットショップチェーンの新システム開発
③チケット予約システム
 チケットをインターネット上購入するチケット予約システムの構築
④関係データベースの性能分析
 出荷配送システムの配送支持処理の性能改善
午後Ⅱ
①既存のデータベースシステムのデータ移行
 アミューズメントシステムを持つ施設運営会社
②トレーサビリティ管理データベース
 食品製造会社のトレーサビリティ管理データベースの構築

情報処理試験春試験締め切り迫る [情報処理]


今のシステムでの最後の試験になるそうですので頑張りましょう。


テクニカルエンジニア試験 [情報処理]

本日テクニカル試験を受験してきました。午前の問題は特に普通の問題で、最新の流行用語は出題はされていない感じでした。午後の記述はネットワークのシステムのセキュリティーアップの問題が多かったようです。
【午後Ⅰ】
問1:光ファイバ網の構築
問2:検疫ネットワークの構築
問3:タイムサーバの導入
問4:Webサイトのシステムの見直し
【午後Ⅱ】
問1:フォレンジックシステムの設計
問2:ネットワークシステムの運用管理
受験場所は平塚工科高校という高校でしたが、なんと上履き指定。私は始めてでした。でも結構忘れていた方もいて靴下で歩いていました。。。これって社会人の試験会場としてどうなんでしょうかね・・・


テクニカルエンジニア試験まで1週間 [情報処理]

テクニカルエンジニア試験まで1週間となりましたね。。。話では来年の秋から試験形式が変更されるみたいですね。今年のうちに合格と思いますがなかなか大変ですよね。日経のHPで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/99/tenshiken07/index.html
試験直前対策のページを開設しているのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか。


テクニカルエンジニア春期試験 [情報処理]

本日、テクニカルエンジニア・データベースを受験してきました。場所は、青山学院渋谷。データベースのみの試験会場でした。朝9時に到着。1号館でしたが、なんとその建物トイレが無いのです。出席率は60%程度か?女性は数%という感じでした。机は狭くて書きにくい。昼休み学食は営業していませんでしたが、周りには食べるところはいくらでもあうので安心です。

午前問題:前半調子良く解いていたが、最後の方のセキュリティー関連の問題は見たことも無い言葉の連続であった。しっかりマークシートしてくださいと解答用紙に大きく書いてありました。きっとマークしない人が多かったのでしょう。

午後Ⅰ:問1中古車販売情報のデータベース

     問2ポイントカードデータベース設計

     問3人事管理データベースのセキュリティー

     問4商品関連システム

   とにかく時間がなく結局2問半分解くの精一杯であった。

午後Ⅱ:問1勤務実績管理システム

   最初解答用紙が配られた時これは問題用紙かと思う程厚かったです。問題1を選択。なんと開始30分退出可能時間が来たら10人ぐらいの人が帰っていきました。意外と解けた。しかし午後Ⅰですでに撃沈。来年また頑張ります。


情報処理試験申し込み [情報処理]

情報処理試験の平成19年春期(試験日は4月15日(日))の申し込みが現在行われております。試験を目指すみなさんお忘れなく!インターネットhttp://www.jittec.jp/の受付2月20日(火)20時までです。受験手数料は5100円。余裕を持って申し込みましょう。データベースは神奈川の受験地は無く仕方なく東京にしました(昨年は御茶ノ水の日大が会場でした)。申し込みはカードでもOK。でもJCBカードは使えませんでした。当日は写真が必要ですのでお忘れなく。


前の10件 | - 情報処理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。